Unreal Engine 5を使ってみる その5(Ubuntu 22.04.4での環境構築)

はじめに

 今回はUbuntu環境にUnreal Engine 5をインストールしてみました。Windows環境でのインストールよりはややこしいのですが、比較的簡単にできました。

 Node-RED MCUの環境構築で散々苦労したので、慣れてきているように思います。少し前のバージョンのインストールも試してみました。

 毎度のことながら、書き残しておかないと分からなくなるので備忘録です。

▼以前の記事はこちら

Unreal Engine 5を使ってみる その3(NPCのナビゲーション)

はじめに  今回はUnreal Engine5(UE5)でエージェントを動かしてみました。ゲームだとNPCにあたるものでしょうか。  UE5の資料を漁っていたのですが、AI(人工知能)の項…

Unreal Engine 5を使ってみる その4(Unreal Learning Kit:仮想ロボットのトレーニング レッスン1)

はじめに  今回はUnreal Engine 5で、仮想ロボットのチュートリアルがあったので試してみました。これからシミュレーションでロボットを制御するための第一歩です。 ▼こ…

関連情報

▼「Linuxゲームの開発」ページはこちら

https://dev.epicgames.com/documentation/ja-jp/unreal-engine/linux-game-development-in-unreal-engine?application_version=5.1

▼Getting Startedのページはあるのですが、今のところ情報が無いです。

https://dev.epicgames.com/documentation/ja-jp/unreal-engine/getting-started-with-unreal-engine-on-linux?application_version=5.1

▼開発要件はこちら

https://dev.epicgames.com/documentation/ja-jp/unreal-engine/linux-development-requirements-for-unreal-engine?application_version=5.1

▼Unreal Engine 4.27用のページですが、環境構築の流れは参考になると思います。

https://docs.unrealengine.com/4.27/ja/SharingAndReleasing/Linux/BeginnerLinuxDeveloper/SettingUpAnUnrealWorkflow

▼Ubuntu 20.04.4へのUnreal Engine 5のインストールについて書かれた記事です。こちらが非常に参考になりました。

https://zenn.dev/sotahi/articles/d6eeab4385e903

Windows環境にインストールする場合

▼こちらのページでランチャーをダウンロードできます。アカウントは登録してください。

https://www.unrealengine.com/ja/download

 ダウンロードしてランチャーを起動後、任意のバージョンのエンジンをインストールします。

▼Libraryでバージョンを指定できます。5.4.1がリリースされたみたいですね。私は5.1.1を使っています。

▼一応インストールについて説明された動画があるのですが、見るまでもなく簡単だと思います。

Ubuntu環境にインストールする場合

▼こちらのページを参考にしています。

https://zenn.dev/sotahi/articles/d6eeab4385e903

GitHubのソースコードをダウンロードする

 GitHubでUnreal Engineのソースコードにアクセスすることができます。Privateリポジトリなので、認証が必要です。

▼こちらのページに手順が書かれています。

https://www.unrealengine.com/ja/ue-on-github

 アカウントのページにアクセスし、「アプリとアカウント」の欄でGitHubに接続します。

▼こちらからアクセスできると思います。

https://www.unrealengine.com/account/connections?lang=ja-jp

 接続後、GitHubのリポジトリにアクセスするとinvitationが表示されます。メールにも届いていると思います。

▼EpicGamesのリポジトリはこちら。

https://github.com/EpicGames

▼アクセスすると、黄色い背景で表示されます。

▼Epic Gamesのリポジトリに参加します。

▼参加できました!

 これでPrivateリポジトリのUnrealEngineにアクセスできるようになります。緑色で表示された「Code」のDownload ZIPからダウンロードしました。

▼Gitでクローンする場合はこちらのコマンドを入力してください。

▼ダウンロード後、展開しておきます。

ビルドする

 今回は先程ダウンロードしたフォルダをue5フォルダに移動し、インストールすることを前提にコマンドを入力していきます。

▼一連のコマンドを入力すればOKです。

▼見慣れた画面が表示されました!

▼再度起動するときは、もう一度UnrealEditorを実行します。

バージョンを変更する場合

 今回は5.1.1をインストールします。先程GitHubからインストールしたものは最新バージョンのものですが、Releasesから5.1.1の時点でのソースコードをダウンロードします。

▼GitHubのリポジトリの右の方に、Releasesの欄があります。

▼Unreal Engine 5.1.1を探し、Source code (zip)とCommit.gitdeps.xmlをダウンロードしました。

 ダウンロード後に展開し、UnrealEngine-5.1.1-releaseのSetup.shを実行すると、エラーが出ます。

▼こちらで議論されていました。

https://forums.unrealengine.com/t/upcoming-disruption-of-service-impacting-unreal-engine-users-on-github/1155880

 先程ダウンロードしたCommit.gitdeps.xmlを、UnrealEngine-5.1.1-release/Engine/Buildにある同名のファイルと置き換えます。これでSetup.shを実行できるようになりました。

最後に

 いつも環境構築が一番大変なのですが、Unreal Engineのインストールは比較的簡単でした。Windowsの場合は本当に楽ですね。

 Ubuntuの場合はコマンドを入力する必要があるのでつまずきそうですが、なんとかなりました。また新しい環境でいろいろ試してみようと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です