趣味で作ったロボットについて紹介しています。

7-cube

いろんな機能を盛り込もうとした、脳幹にあたる機体です。

7は一辺が7cmだから。

t-立脚

メカナムホイールという、ちょっと特殊なタイヤを使った機体です。

tはテトラのt。

コマゴマ一号

  • コマゴマ一号:正面
  • コマゴマ一号:背面
  • コマゴマ一号:電池
  • 基板:換装

小型の二輪ロボットを作りたくて作りました。

小間使いの小間+駒です。

コマゴマ二号

Maker Faire Kyoto 2023に持っていきました。

なんか虫っぽい...

新着情報

電子工作をはじめたい人向けの記事

電子工作のおすすめ:まず用意したいもの編

ここでは電子工作に特に必要なものについて紹介しています。初心者の方にも使いやすい、安全なものを選んでいます。 電子部品を購入する  電子部品を店舗で売っている店…

電子工作のおすすめ:モジュール編その1

 ここではモーターと無線通信に関連したモジュールについて紹介しています。私がよく使っているものです。 モーターを制御する  モーターを使うにあたって、そもそもタ…

デュアルモータードライバーを使って、モーターを制御する(TB6612FNG)

はじめに  今回はデュアルモータードライバーのTB6612FNGを紹介します。これまで小型のロボットに散々使ってきましたが、改めての紹介です。  TAMIYA製品との相性が良く…

おすすめの本

おすすめの本

ここでは参考になった本を紹介しています。 技術書は高額なものが多いです。まずは町の図書館や大学図書館で探すことをお勧めします。意外とあります。 ただ、ソフトウェ…

ノウハウ集

ノウハウ集

ここではこれまでに培ってきたノウハウを紹介しています。