趣味で作ったロボットについて紹介しています。
7-cube
いろんな機能を盛り込もうとした、脳幹にあたる機体です。
7は一辺が7cmだから。
t-立脚
メカナムホイールという、ちょっと特殊なタイヤを使った機体です。
tはテトラのt。
コマゴマ一号
小型の二輪ロボットを作りたくて作りました。
小間使いの小間+駒です。
コマゴマ二号
Maker Faire Kyoto 2023に持っていきました。
なんか虫っぽい...
新着情報
- Text-to-Speech API / Speech-to-Text APIを使ってみる(Google Cloud Platform)
- ちょっと買い物:ロボットアームを動かしてみる
- Node-REDでMQTT通信(Node-RED MCU、M5Stack)
- CTFに挑戦してみる その1(PatriotCTF 2023)
- 小型の二輪ロボットを作る:二号編
- xs-devでRaspberry PiにNode-RED MCUの環境を構築する
- I/O Expanderを使ってみる その2(MCP23017)
- nRF52840を使ってみる その1(Seeed Studio XIAO nRF52840 Sense)