HOME
趣味で作ったロボットについて紹介しています。
スマホを運ぶロボット
TechSeeker Hackathonにて製作した、スマホを運ぶロボットです。
作品はProtopediaにも投稿しています。
t-立脚
メカナムホイールという、ちょっと特殊なタイヤを使った機体です。
tはテトラのt。
コマゴマ一号
小型の二輪ロボットを作りたくて作りました。
小間使いの小間+駒です。
コマゴマ二号
Maker Faire Kyoto 2023に持っていきました。
なんか虫っぽい...
RumiCar-C3
自動運転車のコミュニティ向けに開発中の四輪車です。
新着情報
- ポンプモジュールを使ってみる(チューブポンプ PP310-030、植物の水やり)
- 3Dプリンターで機構の設計 その1
- リン酸鉄リチウムイオンバッテリーを使ってみる(LiTime 12V12Ah LiFePO4)
- GitHub Copilotを利用する その2(短時間でゲームの生成)
- Node-REDを使ってみる その5(センサーなど複数の入力を扱うフローについての考察)
- Raspberry Pi 3を使ってみる その1(Freenove 5 inch Touch Screen、Raspberry Pi Connect)
- Jetson Xavierを使ってみる その2(通信周りの設定、Node-RED、TailScale)
- Google Chromeのリモートデスクトップを試してみる