ちょっと買い物:共立エレショップ2023福袋
はじめに
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
今回は福袋です。共立エレショップさんのJetson Nano福袋とお試し自作オーディオ福袋を購入しました。元々の個数が少ないというのもあるかもしれませんが、すぐに完売していました。もうちょっと欲しかったですね。Jetson Nano福袋はラストワンでした。
▼共立エレショップのホームページでジャンク品の詳細を調べているときに、偶然見つけました。私はTwitterの発音がおかしいと言われるほどにはTwitterを全く使っていないのですが、こういう情報も流れてくるんですね。
【特集情報】2023年 福袋特集https://t.co/ST1NEGsZ8A
— 共立エレショップ (@eleshop) December 29, 2022
と言う訳で2022年最後の新商品(?)が掲載されました。予告時から金額や名称が変わった物も有りますが色々商品を追加していった結果ですのでお得感はお値段以上です。いずれも在庫限り。福袋の発送は1/4以降になりますので楽しみにお待ちください。 pic.twitter.com/D58LWu5y2U
Jetson Nano福袋
Jetson NanoとマイクロSDカード、ACアダプタ、アクリルベースが入っていました。これで二万円です。
今回なぜJetson Nanoを購入したのかというと、ロボットのOSことROSについて調べているときに出てきたからです。知り合いの方が、導入したことがあるとおっしゃっていました。

▼アクリルベースに載せるとこんな感じ。普段Arduinoを使っていると、かなり大きく感じますね。


Jetson Nanoの裏に、ACアダプタへの給電が「5V MAX 4A」と書いているのですが、それに適したアダプタもついてきました。自分で買い集めていたら、気づかずに12Vのアダプタを差し込んでいたかもしれません…
▼左がオーディオ用、右がJetson Nano用に付属していたACアダプタ

お試し自作オーディオ福袋
ボンドで接着して組み立てるタイプのスピーカーと、アンプ、その他配線類が入っていました。こちらは六千円です。
ボンドも結構しっかり接着できるんですね。接着面が広いおかげかもしれません。木材加工用に釘もいるのかなと思っていたのですが、ボンドだけでも工夫次第で十分使えそうです。
アンプは入力端子と出力端子に挿すだけで簡単に使えるものでした。ツマミで高音と低音、音量を調整できます。私は回路に詳しいわけではないので、そんなことできるんだなぁと感じました。分解してみたい…

▼組み立てるとこんな感じ。スマホも挿せます。

最後に
電子部品の福袋を購入したのは初めてだったのですが、かなり満足しました。電子部品のスターターキットもそうですが、福袋も必要なものがすぐ揃いますね。非常にありがたいです。
12月29日に販売が始まってすぐに売り切れていたので、来年はもっと確保したいところです。