2023年趣味的やっちまった集
今年の振り返り
2023年も最後となりました。今年も管理人こと私のやっちまった集をお届けします。
このホームページを始めたのは去年からです。私があちこちに行っていたせいなのか、去年と比べるとアクセスがものすごく伸びていました。まだ学生の身ではありますが、企業のソフトウェア開発にも関わる機会があって、趣味でやっていたことが仕事になりつつあった一年でした。
とはいえ失敗はあるもので、同じ過ちを犯さぬよう、今年の失敗を振り返ろうと思います。
▼去年のやっちまった集はこちら
統計情報
Jetpackの統計を見ているのですが、訪問者数、視聴回数が去年よりも明らかに増加していました。訪問者数は去年の約20倍です。
ほぼ毎月増加していてびっくりしています。結構マニアックなことしか書いていない自信があるのですが。
▼全期間の表示数は2万回を超えました。
▼PS4のコントローラーとの接続に関する記事が一番人気です。最近XIAO ESP32C3の記事が伸びてきています。これからブログをはじめたい人の参考になるかも?
参加したイベントの記事
▼Maker Faireには企業枠の出展者として二回参加しました。
▼ハッカソンがきっかけで、書籍の執筆にも関わらせて頂きました。
▼振り返ってみるとTechSeeker Hackathonでの反省が多かったのですが、詳しくはこちらをご覧ください。
第五位:MDFの塗装
TechSeeker Hackathonで製作した機体には、MDFという木材を使いました。はじめて塗装してみたのですが、MDFは吸水しやすい材料なんですよね。
塗料も吸いすぎてしまうので、ムラがあったり、表面が荒れてしまうことがありました。
防水材を塗り重ねてから塗ると、仕上がりが格段に良くなります。
▼防水材を塗っていなかったときの様子。荒いうえにムラがあります。
▼防水材自体には特に色は無いです。三回ほど塗り重ねると、明らかに表面がつるつるしてきます。
▼最終的な機体には防水材を塗ってから塗装しました。きれいに仕上がって、金属に見えたという声も頂きました。
第四位:GitHubのアカウント
春休みごろから11月まで、インターンシップ的にソフトウェア開発の仕事をしていました。チームでの開発環境が整っていて、貴重な経験をしてきました。
その中で、会社のメールアドレスでGitHubのアカウントを作成して作業していたのですが、間違えて私個人のアカウントでコミットしてしまったことがありました。
大事には至らなかったのですが、複数のアカウントがある場合は要注意ですね…
▼こちらの記事を参考に、Git Bashのアカウントを切り替えて作業していました。
▼こちらでも紹介していますが、最近はGitHub Desktopで作業しています。GUIなので操作しやすいです。
第三位:レーザーカッターの加工
これもTechSeeker Hackathonでの出来事。THE DECKという、コワーキングスペースとFabスペースが一体になっている場所で、はじめてレーザーカッターを使ってみました。
▼加工の様子はこちら
レーザーカッターでは木材を焼き切って切断するので、ガスが発生します。そのガスでMDFの表面を汚してしまいました。
▼このくらい汚れます。
これを回避する方法として、マスキングテープを貼って表面を保護するという方法を教えてもらいました。これでかなり改善しました。
▼マスキングテープなので後で剥がせます。
第二位:3Dプリンター
▼今年はPrusa MK4を購入しました。はじめてのマイ3Dプリンター!
冬になってからというもの、ABSフィラメントがプレートから剥がれやすくて困っております。何回か失敗して止めました。
サポートが無いと出力できないのに、サポート無しで出力したこともありました。
▼失敗した写真集…
▼こちらの記事でも紹介しています
また、スクレイパーでプレートの表面を傷つけてしまうということもありました。出力した部品の面にも、傷の跡が残っていました。
スクレイパーで往復するたびに白い粉が出てくるなと思っていたら、表面が削れていました…
裏表があるので、今はきれいな面を使っています。代替品が販売されているようなので、購入するか悩みどころです。
▼一枚目が傷ついた面で、二枚目が滑らかな面です。
周囲に3Dプリンターについて詳しい方々がいらっしゃるので、いつも分からないことや対処方法について教えてもらっています。ありがたいことです。
▼今年100回記念だったデジもく会には、組み込み系やハードウェアについて詳しい方々がいらっしゃいます。
▼Open Creation Lab.さんにも日頃お世話になっています。Maker Farie Kyoto 2023では出展のお手伝いをしておりました。
第一位:基板の設計ミス
今年も三回ほど基板を設計して発注したのですが、未だに一度たりとも、ミスなく設計できたことがありません。
発注してから届くまで1~2週間ほどかかるのですが、短期間で開発するハッカソンでミスをすると大変なんですよね。TechSeeker Hackathonではハードウェアの開発に1か月しか無いのに失敗しました。
失敗した配線をカッターで切って、配線しなおせるということを教えてもらいました。なんとか修正する能力は身についたように思います。
▼TechSeeker Hackathonでは基板設計ソフトの企業の賞を頂きました。精進します…
番外編:はにわ
Maker Faire Tokyo 2023に行ったときの出来事です。長年飾っていたはにわの左腕がもげてしまいました。
▼はにわーーー!
私が小学生のときに作ったものなので、ちょうど十年前ですね。長持ちしているほうだと思います。一応接着剤で接着できました。
ちなみに、目に入っているLEDはちゃんと光ります。
最後に
今年は本当に新しい出会いや経験が多かったです。企業と関わることもしばしば。イベントが増えたのは、新型コロナウイルスの影響が少なくなったからでしょうね。
来年は今製作中のデスクトップアプリケーションを活用して、さらに開発を加速させたいなと思っています。ハードウェアとソフトウェアを一人で扱っていると、時間が足りないんですよね。仲間を見つけるべきかもしれません。
▼Electronを使って開発中です。
来年度から大学四回生になるので、進路も考えないといけないお年頃です。就職したほうがいろんな経験ができるんじゃないかなと思っています。
最後に、今年お世話になった皆様に感謝いたします。来年もよろしくお願いします。
趣味的ロボット研究所をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。