プログラミング
小型の二輪ロボットを作る:完成編
2022年8月31日
はじめに 今回はこれまで作ってきた二輪ロボットを、ひとまず動くところまで完成させました。プログラムには改良の余地があるのですが、機体と回路は一旦完成と言っていいでしょう。 完成に際して、この機体にコマゴマ一号と名付け […]
ESP32を使って、PS4コントローラとBluetooth接続する
2022年8月27日
はじめに 今回はESP32を使って、PS4のコントローラとのBluetooth接続をしました。ロボコンで使っているところを見たことがあります。最近はSwitchのコントローラで操作しているのも見ました。 すでにライブ […]
音声合成LSIを使って、日本語の音声を出力する(ATP3012)
2022年6月9日
はじめに (ICはIntegrated Circuit(集積回路)の略、LSIはLarge Scale Integration(大規模集積回路)の略です。つまりICがたくさん集まったのがLSIです。) 今回は音声合成L […]
フォトカプラで、モーターとマイコンを絶縁する(TLP627,TA7257P)
2022年5月28日
以前、フォトカプラのTLP627で回路を絶縁し、出力先のHIGHとLOWを制御をしました。今回は同じフォトカプラ二個とモータードライバーを使って、モーターを制御します。モーターも以前に使ったものです。 モータードライバ […]