Jetson Xavier
Jetson Xavierを使ってみる その4(ROS、Tailscaleを利用した画像データの送受信)
2025年11月11日
はじめに 今回はROSとTailscaleを利用して、インターネットを経由した画像データの送受信を試してみました。 前回の記事ではローカルネットワークで試していました。今回は自宅と大学の間で通信を行っています。ロボッ […]
Jetson Xavierを使ってみる その3(ROSの環境構築、USBカメラ映像のPublish)
2025年11月3日
はじめに 今回はJetson XavierでROSの環境を構築して、USBカメラの映像をPublishしてみました。 ROSの通信で画像を送信して、物体検出や遠隔操作などを試したいなと思っています。 ▼以前の記事はこ […]
Jetson Xavierを使ってみる その2(通信周りの設定、Node-RED、TailScale)
2025年9月4日
はじめに 今回は以前OSのセットアップを行ったJetson Xavierの通信周りの設定を行いました。 自宅サーバーとして使いたかったので、外部のネットワークからでもアクセスできるようにしています。今回利用したTai […]
Jetson Xavierを使ってみる その1(JetPack 5.1.5のセットアップ)
2025年8月19日
はじめに 最近TechSeeker Hackathon 2025というハッカソンに参加しているのですが、参加者特典でJetson Xavierを1万円で購入できました。今回はそのセットアップをしてみたという話です。 […]




